ぽいもの速報(ぽい速)

"っぽいもの"をつくってみる、”っぽいこと”をやってみる

Macbook(英語配列)で日本語配列キーボード使ってみた件

MacWindows、それは古からの好敵手。一緒に使っててちょっと困った、でもなんとかなったよ!というお話をしたいと思います。知っている人には当たり前かもしれませんが、知らない人に伝わることで一人でも幸せにできればいいなと思います。

f:id:POIMON:20180908224942j:plain

  • みんなちがって、みんないい

Winではガタガタカクカクになってしまうフォントやページも、Macなら綺麗に表示される。コーディングする際もMacの方が何故か捗る。あとiMovieGaragebandが便利すぎる。でもフリーソフトとかは未だにWinの方が多いし、Word&ExcelはやっぱりWin機じゃないとしっくりこない。PowerPointのショートカットだってWinで覚えちゃってるし、、だからどっちも使いたい。

  • 日本語キーボードをMacbookで使う

そんな中、メインPCがWin(日本語配列)で、Macbook(英語配列)も趣味で使用している私に起こったのはキーボード配列の不一致という問題。Macbook(英語配列)に通常使用している日本語配列キーボードを使用すると、実は日英入力モード切り替えがとっても面倒くさいんです。

 

  • たくさん生まれる「`」

通常日本語配列キーボードでWinを使用する場合、日英入力モード切り替えは左上の半角/全角ボタン等を押せばOK。でも英語配列Macにつないで同じことをしても、結果は「`」という一文字がただただ日本語モードのまま打ち込まれ、一向に英語モードに切り替わらない。これはとてもフラストレーション。

 

f:id:POIMON:20180908225006p:plain

  • 答えは「Win」ボタン+「Space」ボタン

かといって、通常Macで日英入力モード切り替えする際のショートカットであるCommand+Spaceを押そうにも、日本語配列キーボードにはないじゃないかCommandボタンなんて。しかし試行錯誤した際に見つけました。日英入力変換できる魔法の組み合わせを。そう「Win」ボタン+「Space」ボタンです。どちらかというとMacを使用しているときの指の動きそのままで切り替えられるのです。

 

  • コピペとかもWinボタン+cや+vでOK

そしてこの英語配列MacでつかうWinボタン、実はメッチャクチャ便利なやつなんです。MacでいうところのCommandボタンの代理であり、Winで言うところのCtrlキーに値するので、コピー、貼り付け、戻る、全部Win+c or +v or zでできちゃいます。

 

そんなこんなでちょっと使いづらいなあと実は割と長い間我慢していたことに決着が付きました。安いから、、と米国留学中に買ったからこその英語配列Macとも長い付き合いになりました。より快適なタイピングライフを皆様へ。